当サイトについて
FXライントレードの研究ブログ。
ブログという形式をとりつつ研究テーマを持って日々更新できればいいなと思っています。
兼業トレーダーで、FX歴は2017年くらいからです。
2020年は自身初の確定申告を予定しています。
勝つためにというより、チャートの真理を解き明かしたいというちょっと研究家気取りのブログになっていくと思います。
トレードスタイルはライントレーダーでありながら、その本質は波形トレーダーだと思っています。デイトレや数日保持が多いと思います。スキャは時々です。
自身のチャート研究のテーマとして【フラクタルパラレル】を提唱しています。
チャートはフラクタル構造というのは聞いたことがあると思いますが、そこに自分なりの視点を加えた物がフラクタルパラレルです。
これはTwitterである方とやり取りした中で芽生えた概念で、まだオカルトの域を出ないようなふわっとした考えが元になっています。
フラクタル構造は、上下の時間軸に対して観察できるチャート上の特性ですが、そこにパラレルという概念を加えて、現時間軸における同質構造を持った波の動きを総称したものとなります。
・・・なりますと言ってるもののここの定義もまだ定かではないのです。
波は主たる親波の支配下にあって、その影響下において拡張され縮小されていると考えている。親波がきれいなNを描くとき、子波もまたきれいなNを描く。親波がチャートパターンで進行するとき、子波もまたチャートパターンで進行する。
また波の起点になる値動きは未来の値動きを示す伏線となってそこに存在している。
フラクタルパラレルは今ここにある値動きから過去と未来を繋げるものとして意味を持つ。
従ってそのにある波の大きさに関わらず、未来を指し示す手がかりがあるのではないかというのが仮説です。
そこら辺はこつこつ研究していくつもりで、普段はトレードの振り返りやチャートパターンの検証にいそしんでいます。
0コメント