• TOP ENTRY
  • PICK UP
  • 週間示唆

FXライントレードに関する研究を目的としたブログです。
水平線、トレンドライン、フィボナッチ、チャネル等々、チャートに線を引いてトレードします。
研究が目的なので、ブログという形式に則りつつテーマに沿って日々分析していこうと思いますがそれは理想。
実際は日々の考察やトレード履歴を載せていくことになると思います。
ハテナブログから移転。

2021.04.11 07:22

【週間示唆-2021/4/12~2021/4/16】

【ドル円】週足

2021.04.04 03:36

【週間示唆-振り返り61】

【ドル円】示唆時点4H

2021.03.28 03:31

【週間示唆-2021/3/29~2021/4/2】

【ドル円】週足

2021.01.09 08:41

ポン円相場観。

見通しだとか、展望だとか予測や想定という言葉を使うのをこれからは止めようと思う。示唆を読み解くという従来のスタンスは変わらないのだが、どうにも自分の相場を観る感覚というのは、トリッキーというか通常の尺度では窮屈に感じてきた。ダウ理論やエリオット波動だとか基礎的なものは当然根底にあるのだけど、波の在り方、その波形の捉え方において、自分が自分...

2021.01.02 05:11

『トレード』とは何か、という哲学

ここのところ考えていることは、トレードとは何かという根源的な問いかけだ。・お金を稼ぐこと・外国為替証拠金取引・通貨交換して差益を得ること・ギャンブル的興奮に興じること・自らの手法の正しさを証明する行為・自分自身との戦い・資金コントロールそのもの曰くとなぞれば百通りの答えが出てくると思う。こうした問いかけについて軽んじてきたつもりはないが、...

2020.12.31 04:25

1年の振り返りと来年の展望

【ドル円】月足

2020.12.28 07:24

捕らぬ狸の皮算用

今年も残すところあとわずかとなった。この一年を振り返ると年明けからのコロナ禍によるコロナ相場が2月3月に発生し、世間の様相が激変した世の中であった。相場も乱高下著しく行って来い相場となったペアも多い。ドル円は去年のフラクラの安値を捉え、大きく戻すも高値切り下げとなった。自分の成績も乱高下に振り回され大きく利益を伸ばしたり大損したりというこ...

2020.12.12 11:47

【2020/12/14~2020/12/18】ポン円見通し

最近はほとんどポン円しか触っていない。そもそも前職を退社してからの有休消化期間からデイトレードはなりをひそめて、スイング気味のポジションを取ることが増えてきた。意図的にそうしたわけでもないのだけど、通貨ペアも値動きが大きいポン円がメインになってきている。そんなこんな今年も残るところあと3週ほどとなった。最終週は手仕舞いするし、来週のトレー...

2020.11.29 06:42

当サイトについて

FXライントレードの研究ブログ。ブログという形式をとりつつ研究テーマを持って日々更新できればいいなと思っています。兼業トレーダーで、FX歴は2017年くらいからです。2020年は自身初の確定申告を予定しています。勝つためにというより、チャートの真理を解き明かしたいというちょっと研究家気取りのブログになっていくと思います。トレードスタイルは...

2020.09.12 08:26

【振り返り-ポン円 2020年8月から9月上旬】

基本的には2020年3月に発生したコロナ禍の急落があり、その急落前の水準へ復帰した8月から、今後どのような動きをするのか見通しづらいと思っていたという状況が前提となっている中での環境認識とトレードになる。 下記の画像はポンドルとポン円の日足画像。8月1日ピンク水直線時点で、ポンドルは急落前水準の黒水平線に復帰している。しかしポン円はその水...

2020.09.05 03:24

【振り返り-ポンドル 2020年8月から9月上旬】

基本的には2020年3月に発生したコロナ禍の急落があり、その急落前の水準へ復帰した8月から、今後どのような動きをするのか見通しづらいと思っていたという状況が前提となっている中での環境認識とトレードになる。 下記の画像はポンドルとポン円の日足画像。8月1日ピンク水直線時点で、ポンドルは急落前水準の黒水平線に復帰している。しかしポン円はその水...

2020.08.01 01:06

【週間示唆-振り返り60】

【ドル円】示唆時点4H

Page Top

Copyright © 2025 DAWN FX.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう