【振り返り-ポン円 2020年8月から9月上旬】
ちょっと話が変わってきたかもしれない・・・。微妙な感じ。 pic.twitter.com/P4xo8dcNLK
— 難聴トレーダー東雲を見る (@sinonomef19072) September 1, 2020
うーん🙄
— 難聴トレーダー東雲を見る (@sinonomef19072) September 1, 2020
変形してきている気がする…。
やっぱり抜けてきた🧐
— 難聴トレーダー東雲を見る (@sinonomef19072) September 1, 2020
Wトップから三尊に変形してきているのでその分落ちてくる。 pic.twitter.com/cchxA4CaUX
その後チャネル抜けから。寝ぼけててSLとTPがすごいとこにあった😅
— 難聴トレーダー東雲を見る (@sinonomef19072) September 1, 2020
寝落ちしてたしエントリにしか頭使ってないと思われる。赤丸のローソクがポイント。下の階層に移ったのでそんなに大きな戻りはないと判断したはず。
TPはもっと下だったけど、さきほど目が覚めたので4Hのウェッジラインタッチで決済。 pic.twitter.com/ngfhZk8Gvm
ポン円自信のないところから売ってしまって、案の定突き上げられてる😇
— 難聴トレーダー東雲を見る (@sinonomef19072) September 2, 2020
売り直し。 pic.twitter.com/ZX0BReA02h
— 難聴トレーダー東雲を見る (@sinonomef19072) September 3, 2020
ポンドは一旦深めの切り返しがありそう🤔
— 難聴トレーダー東雲を見る (@sinonomef19072) September 4, 2020
やはり切り返した様子🤔
— 難聴トレーダー東雲を見る (@sinonomef19072) September 4, 2020
ポンドルの方は切り返しで一旦決済して入り直し。ポン円は増し玉。
今のフラッグの流れ次第で趨勢が決まると思うので上に行ったら素直に決済予定。下に行ったら狙い目が正しいか観察したい。今が一番大事。 pic.twitter.com/NfLtKTtASZ
ポン円が厳しい位置だ。
— 難聴トレーダー東雲を見る (@sinonomef19072) September 4, 2020
この明らかに決済しとけオーラだされると辛い😇 pic.twitter.com/N6w4UUZVNL
いろいろ勘案した結果、ポン円は持ち越し決定。
— 難聴トレーダー東雲を見る (@sinonomef19072) September 4, 2020
本日終了。おやすみ。
台風地域の人は気をつけて。
ポン円はもう1回降りてくるとすれば、Nは達成したから次は161.8%かMAなんだろうと思う。あのヒゲは値幅で決済した人たちの結果であって、流れの全てはまだ孕んだままだと思われる。
— 難聴トレーダー東雲を見る (@sinonomef19072) September 6, 2020
しかし思ったより反発がすごかった。短期勢の売り決済と逆張りの買いが重なったのだろう。
窓を開けたのがかえってよかった様子。窓埋め戻りがフィボ100%。Nへのリテストを完了したとすれば、この後に小幅な波ができてもダイヤモンド化した波の値幅もMAを捉えてくる位置だ。上に転じるとすれば黒水平線か150%ラインを再度捉えてからかなと妄想🤔
— 難聴トレーダー東雲を見る (@sinonomef19072) September 7, 2020
妄想してる間が一番楽しい😳 pic.twitter.com/53eaW3RKOw
ポン円MAタッチで決済。片方だけスプレッド分届かなかったのでそこは成り行きだったけど上々。
— 難聴トレーダー東雲を見る (@sinonomef19072) September 7, 2020
握力を保てたのが一番の収穫だった。ポンドルに引き続きまた振り返り実施しようと思う。
さて、このあと4H足が3時間もあるがどうなるのか? pic.twitter.com/yp2VRqeW88
0コメント