週間示唆-7/8~7/12
【ドル円】
目下紫水平線のラス戻りの高値を越えるかどうかが注目ポイント。直近では緑チャネル上抜けするも、赤切下げラインが効いて上値を重くしている。また週足の水色斜め線への抜け戻りと捉えることも可能。
売り目線では紫切り上げラインを下抜けしても緑チャネルの上限側のラインや赤水平線がある中で、値幅を狙いにくいか。MA的にはまだDCを維持しているので長期的な目線は下だがはたして。
ただ全体的にはこれまでのスイングからして、スパン的にも大きく動き出す頃合いには見えるところ。
従って、取れる戦略は下記の通り。
①紫水平線上抜け後の押し目買い
②紫切り上げラインがサポートとして機能することを確認後の買い
③紫切り上げライン下抜け後の戻り売り
【ポンドル】
日足の強烈な下落からようやくM字を描いてきた中で緑チャネルの底練りが続いている。戻り高値を越えない場合に、図を左上から右下へ横断する緑切下げラインをずらしていく中で、一応抜け戻りが入った状況。
日足から見るとカウントが微妙だけど5波の下落がスタートしそうにも見えるので下目線も忘れない。
目下1時間足のオレンジ切下げラインに対する抜け戻りが入ったが、買い目線では紫切下げライン越えが条件か。そこを越えると黒切下げラインまでの扇を取りに行く目線が生まれるかと言ったところ。
従って取れる戦略は下記の通り。
①紫切下げライン上抜け後の押し目買い
②紫水平線がサポート化することを確認した後の買い
③紫水平線を下抜け後の戻り売り
【ポン円】
黒チャネル下抜けも週足レベルの水色水平線に反発している状況。MAはついてきていないので一度上昇するかといったところ。
また日足の状況からすると、黒チャネルの角度から緑チャネルの角度に変化しているかもしれないとも考えている。その場合、赤水平線付近がサポートするかどうかがポイントで、そこを下抜けするかどうかに注目したい。
買い目線からすると、チャネル抜けの戻りを取る場合とチャネル内に復帰する場合を想定したいところ。
従って、取れる戦略は下記の通り。
①黒チャネルへの戻りを待ってからの売り
②赤水平線がサポートすることを確認してからの買い
③赤水平線下抜け後の戻り売り
④ピンク水平線を上抜け後の押し目買い
⑤黒切下げライン抜け戻りが入ったところからの買い
【ユロ円】
0コメント