2019.06.18 14:11執行足から異なる時間足のスイングを考える①「上位足のトレンドを追いかけて目線を固定することが、負けにくくするための術である」 4H足を執行足とするなら日足や週足のトレンドを把握して、その波のトレンドフォローを心がければ、よほど負け続けることはないと言われている。もちろんエントリタイミングと損切り位置には細心の注意を払って、なすべき時になすべきことを実施することがトレード安定化の要...
2019.06.16 05:59手法と感情のせめぎ合い自分の手法の基本は、ライン抜けの戻りを待って抜け方向にエントリすることである。 この手法が基本となって、トレンドライン抜け、チャネル抜け、切り上げ/切下げ抜け、レンジ抜けといった各場面に適応していくことになる。 カナダ円のこの場面。